fc2ブログ

差別は人間の本能である!という結論

いいかげん「ブラクがいてよかったわ!」のおばさんのまねはやめないか、みんな - だんぺんぶこみっく - 断片部 を読んで。

ここで挙げられている、部落に関するエピソードには続きがある。
輸血にまつわる悲しいエピソードが紹介され、最後に作者は「差別は人間の本能である!」と喝破する。人は差別することを避けられない、それを踏まえたうえで乗り越えることが重要なのだと。

引用の礼儀として、作者が上記のような結論に達しているってのに触れとくべきだと思う。


「無宗教」≠「無信仰」

ラブラブドキュンパックリコ - ある天文学者の死亡広告を読んで。

うーん…
「日本人は無宗教」というフレーズは、普段の生活が特定宗教の戒律などに依存していないという意味で使われているはず。イスラム教徒からすると日本人は無宗教に見える、みたいな。
あと、日本人が無信仰でないことは周知の事実じゃなかろうか。山岳信仰、先祖崇拝、遺骨信仰、死者への畏れ(霊は祟るという考え方)などの各種信仰は日本の民俗宗教を語る上で欠かせない要素だし。

関西人はエスカレーターの左側を空ける

Wiiの「みんなで投票チャンネル」。
「エスカレータの右側と左側、どちらを空けて乗る?」という問いは右側が66.5%と多数派だったんだけど、地域別結果を見ると、兵庫、大阪、奈良、京都、和歌山、鳥取、高知だけは左側が多数派だった。
たしかエスカレーターに乗る時は右側は遅い人、左側は速い人じゃなかったっけ…関西人はせっかちという俗説が証明された?

赤緑色弱で困ること

私の場合、充電器などに時々ある「緑点灯と赤点灯があるランプ」。これは多くの色弱者が困らされる事例らしい。
今使っているデジカメの充電器およびiBookの充電ランプがこれで、いくら目を凝らしても違いが判らない。赤→緑に変化する瞬間だけは明るさの変化を知覚できるので判るけど…
最近はこのタイプの充電ランプはかなり減ってきた。ありがたい限り。

2006年最後の出張

もうね、自分の力の無さに凹みまくり。
精進するしか、としか言いようがない…

声の強いものが勝つ

下げ交渉するたび逆ギレされ、相手の言い値を通さざるを得ない。そんな近況。
今度言われたら上司に丸投げの予定。私の話を聞く気がないんだから、交渉するだけ時間の無駄だ。

プロフィール

waverider

Author:waverider

ああ、沖縄に行きたい…

最近の記事
カテゴリー
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク